AWC とうとうドラマ化、否っくす?   永山


        
#8463/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  15/03/08  22:32  ( 26)
とうとうドラマ化、否っくす?   永山
★内容
 フジテレビ系のドラマSP「天才探偵ミタライ〜難解事件ファイル『傘を折
る女』〜」を録画視聴。
 古くから映像化が望まれるも、原作者が「演じられる日本人役者が見当たら
ない」との理由で、実現しなかった御手洗シリーズのドラマがついに。
 期待せぬよう、ハードルを下げて観始めたせいか、そんなに悪くはない感じ。
ただし、あくまで本格ミステリのドラマとしての評価。御手洗シリーズの一作
だと思って観ると、主人公のキャラクターがクール過ぎて、違和感あり。他に
も不満は噴出するくらいあるけれど、棚上げして、探偵が閃いたり真相に辿り
着いたりするときの演出が、「ガリレオ」や「すべてがFになる」と非常に似
ており、工夫が足りない、マンネリ。御手洗を演じる玉木も、他のドラマで探
偵役をやっているし、イメージの払拭に苦労するな〜。
 石岡役の堂本光一は、賛否は分かれそうなものの、キャラを改変した(パロ
ディ漫画の石岡っぽい?)上で、堂本の弾け方はありだと思ったです。無論、
原作に忠実な方がいいんだけど……。
 ラストで、新たな事件(多分、『山高帽のイカロス』)の発生が示唆されま
したが、本ドラマがもしシリーズ化されるのであれば、確固たる地位を築いた
あとの御手洗を最初に示してしまったことで、色々とマイナスが生じそう。御
手洗と、警察などの権力との間に起きる“戦争”も、シリーズの見所の一つだ
と思うので。
 それでもまあ、次作が作られたら、また観てもいいかなと思わせるだけの出
来映えにはなっていたかと。あちこち軌道修正してほしい。

 これを観たあと、BSスカパーで放送中だった比較バラエティ「モノクラー
ベ」のテーマが、“家庭用一体型便器”でした。これも一種のシンクロ現象?

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE