AWC 大胆なアレンジ   永山


        
#8364/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  14/12/07  22:32  ( 26)
大胆なアレンジ   永山
★内容
 NHK教育の人形劇「シャーロックホームズ」第九話「愉快な四人組の冒険・
後編」を視聴。原作は長編『四つの署名』。
 間延びした前編のしわ寄せか、解決はやや急ぎ気味になった印象。それでい
て、ギャグはきっちり入れてた。三谷幸喜らしさがよく表れた回だと言えるか
もしれません。あと、事件の動機がこれだと成り立たないから、犯人に「何度
でもやる」と言わせたのかなあ。
 これまでに出て来たキャラクターが大勢再登場して、今後のつながりを予感
させる回でもありました。

 テレビ朝日系で放送の松本清張ドラマSP「坂道の家」を録画視聴。
 幾度となく映像化されている作品だと思いますが、今までの諸作は原作にな
るべく忠実であろうという作りだったのに対し、今回は大きく変えてきた。序
盤なんて、別の作品の間違いじゃないのかと感じたほど。まあ、おかげである
意味どきどきしながら観られましたが。
 中心に据える視点が、これまではえり子にのめり込む男か、もしくは全くの
三人称を取る場合が多かった(というかそのどちらかだったと思う)のに、今
回はえり子に多くを割いていた。受けるイメージがだいぶ変わったのは、これ
が大きいでしょう。
 手掛かりも、原作におけるきっかけとなる物証は排除され、目撃証言から疑
惑が生じるという変更が。この点に関しては、悪いとは言わないけど、代わり
となるアイディアを持って来てほしかった。
 殺人発生は終盤ですが、そこに行き着くまでに、他の登場人物間でいくらで
も殺人が起きそうな、どろどろしたやり取りがあちこちであって、やり過ぎじ
ゃないかと思えたです。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE