#8360/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #8335 ***
★タイトル (AZA ) 14/12/03 18:00 ( 36)
マジックを観に行こう>名古屋二日目その2 永山
★内容
十二月三日は奇術の日だそうです。昔ながらのマジシャンのかけ声によくあ
る「ワン……ツー……スリー!」に掛けたのだとか。
だったら、一月二十三日でもいいじゃないかと思うけど、そこはそれ。
あ、ダー!って付けたら、アントニオ猪木記念日にもなりそうだ(笑)。
マジックを観に行こう>
前回に続き、ショー&レクチャーの二人目から軽くレポートです。
二人目は、キッコ。前述の通り、この人もスペインで、ロマーノとは兄弟だ
とか。外見は似てない。ロマーノよりは恰幅がよく、長髪が印象的。
演目は、観客からトランプを借りることから始まりました。普通ならトラン
プを持ち歩く人なんて滅多にいないはずですが、さすが、マジック愛好家の集
まりです、客の多くがトランプを持参していました。
・借りたトランプをケースから出し、エース四枚をばらばらにおく。それぞれ
のエースに、適当に選んだカード三枚ずつを加え、四枚からなる山を四組作る。
各山からエースを消し、一所に集めてみせる。種は記しませんが、「よくよく
見ればロジカルな動作でなくても、より驚きの強い現象が起こせるのなら、そ
ちらを優先する」という考え方に基づいたマジックとのこと。
・表裏ごちゃ混ぜに混ざったカードを、テーブルの上でスプレッド。手をかざ
して開いていくと、全て表向きに揃っている。トライアンフと呼ばれるマジッ
クで、色々なやり方や見せ方がありますが、キッコがこのとき披露したのは全
くの初見でした。借りたトランプなのでギミックはないはずだし、スプレッド
した状態からひっくり返すと揃っているというのは、ある意味夢のトライアン
フ。凄い!と思ったんだけど、種明かしなし。
・“見えない鏡”を想定し、客に同じ動作をさせる。演者と客はそれぞれトラ
ンプを一組持ち、シャッフルしたり、一枚選んだり。最終的に、演者も客も同
じ数字のカード四枚が揃う。
こんな具合に、スペインの二人は超絶技巧とも思えるマジックを披露してく
れました。もっと時間がほしかったなあというのが、正直な感想。いえ、この
あとの日本の方々も素晴らしかったのですが、レア度で言えば、やっぱり、ね。
ではでは。