#8232/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 14/07/29 21:47 ( 29)
推理作家は推理しない 永山
★内容
TBS系のドラマ「ペテロの葬列」第四回を録画視聴。
謎とされてきた事柄の一部が明確になり、ややすっきり。見通しがよくなっ
たところで、また新たな謎が小出しにされていく。ラスト近くの思わせぶりな
流血シーン、どこで発生したのかが明示されていないけれど、いかにも喫茶睡
蓮の店内っぽく描出しておいて、実は違いましたというパターンなんだろうか。
佐世保の高校生殺害事件。
昨日言及した、犯人(容疑者)らしき人物によるネットへの書き込みは、別
人説が有力になったようで。別人なら別人で、偶然、時間帯や内容が一致した
というのは凄いですが。
事件に関して、理解し難いことの一つに、計画性と無計画さの混在が挙げら
れるんじゃないでしょうか。具体的に言えば、凶器その他を事前に買い揃える
周到さと、当日被害者を自宅に招くことを隠そうとしていない無防備さ。これ
で決行すればすぐに怪しまれると予想できるだろうに。「解体したかった」と
いう動機が事実なら、殺害後に作業時間を確保せねばならないが、実際には真
っ先に疑われ現場に踏み込まれ、解体は中途半端に終わっている。「頭がよく
て変わった子」なる評判が当たっているのであれば、その頭のよさを十全に発
揮した犯行とは言えない。そもそも、頭がよいのなら、解体というか人体の仕
組みについての知識ぐらい、調べれば入手できることは分かるだろうし、自身
の手で解剖をしたいにしてもそういった職業を目指せば叶うことくらいやはり
理解するはず。そうしなかったのは、殺害自体が最大の目的だったと解釈すれ
ば、一応筋が通りそうだけど……釈然としない。
一部報道やネットでの情報を信じ、容疑者の身内に弁護士がいるとした上で、
ネットの書き込みには、“容疑者は罪を軽減させる術を熟知しているかもしれ
ず、その一環で精神鑑定を受けるための前振りとして、遺体を切断してみせ、
辻褄の合わない供述をしている可能性がある”的な見方が出ていました。さす
がに、うがち過ぎか。
ではでは。