AWC コナンでんじろう   永山


        
#8211/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  14/07/07  20:33  ( 26)
コナンでんじろう   永山
★内容
 一昨日、何とはなしに日本テレビ系の教養バラエティ(?)「世界一受けた
い授業」を見ていたら、科学の面白実験的なことをやっていて、小説のネタに
使えそうなものもありました。
 こういうとき、番組で紹介された知識を前から知っていたという人が、どの
くらいの割合でいるのかが多少気になります。簡単には見破れないだろうと思
ってトリックに組み込んだところ、世間のほとんどの人が原理を知っていた、
では厳しい。
 その割合を大まかにでも掴むヒントがほしくて、巨大掲示板の実況板等を覗
いてみるのですが、今回の「世界一受けたい授業」の実況板は、いつもとちょ
っと違いました。
 「これさっきのコナンでやってた」という旨の書き込みがやたらとあったん
です。コナンとは同じ日本テレビ系列で放送中のアニメ「名探偵コナン」のこ
とで、この日も「世界一受けたい授業」の一時間前に放送済みでした。この時
点で私は「名探偵コナン」を観ていなかったため、録画しておいた分をあとで
確認がてら視聴――前後編の後編でまだ前編を観てないのに(苦笑)。それは
ともかく、「世界一受けたい授業」で紹介されていたネタと同じでした。
 こういうのって、意図的なのか偶然なのか? 意図的なら、どちらかの番組
で、もう一方の番組に関する言及(“このトリックはこのあとの「世界一受け
たい授業」でも解説するよ!的な)があってもいいものだけれど、何もなかっ
たみたいだし。偶然にしろそうでないにしろ、「コナン」のネタバレになるん
だから、局内で番組内容をざっとでもチェックし合った方がいい気がしないで
もありません。実際には、二番組間だけならまだしも、キー局傘下で全番組を
考慮しなければならないとなったら、チェックが追いつかないし、対応のしよ
うがないでしょうけど。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE