#7994/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 13/12/10 21:20 ( 21)
偶然は裁く? 永山
★内容
自作のためのキャラクター設定をする際に、特別に意識せず、何となく持た
せた特徴が、あとになって思わぬ効用を果たす可能性について。
NHKの番組を見ていたところ、とある物質が身体によい云々という、まあ
よくあるネタをやっていまして、それがある食べ物により多く含まれていると
のこと。
お、この食べ物って、あのキャラの好物ってことにしておいたはず。ラッキ
ーにも、キャラクターの他の特徴にもうまく重なりそう。これで一つ、話がで
きるかもしれない――なんて思い描いてしまいました。
TBS系列のドラマ「刑事のまなざし」第十話を視聴。
最終回手前だし、予告にもそれらしき映像がちらと合ったことだし、当然、
主役刑事の娘に関する事件に直結するストーリーが始まるのだと思いきや、関
係なさそうな連続殺人事件が。あれ?と意外に感じつつ、しばらく観ていると、
やっぱり娘の事件と結び付いた。期待を肩透かししておいて結局は戻ってくる
やり口は、なかなか心憎いかも。
ただ、その持って行き方が、ちょっと単純。過去の事件で被害者の物が現場
から消えていたが、その物が現在進行形の殺人の犯人の意思により、また現れ
たので、現代の事件と過去の事件とが結び付くという……。警察が捜査して、
判明する形にしてほしかった。
ではでは。