#7985/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (CWM ) 13/12/03 00:25 ( 30)
あらためて、御礼申し上げます つきかげ
★内容
ずいぶん間があいてしまい、申し訳ありませんが永山さんの書いてくださった疑問にお
答えしておこうと思います。
シェークスピアの書いたロミオとジュリエットは、五日間で起こった出来事を描いてい
ます。
一日目で恋に落ち、翌日結婚し、その翌日絶望し、その次の日心中し、最後の日に対立
した両家が和解するので、もの凄いスピードだと思いました。
それを概ね踏襲しています。
でも、舞踏会でいきなり会うのものなんだと思ったので、シェークスピアにはない冒頭
のシーンを入れました。
あと、ロミオとジュリエットを現代版にした映画がつっこまれているのですが、それは
携帯電話があればあんな行き違いが起こるわけは無い、というものです。
携帯電話がなくても、電話の繋がるところにロミオがいれば悲劇が起こるはずはない
と、思います。
一番齟齬無く話を組み立てるとすれば、神父はそもそもロミオに連絡をとろうとしなか
った、というストーリーだと思えましたのでそこはシェークスピアの戯曲と変えまし
た。
それと判る記述はないのですが、1980年代の出来事として書いていますので、携帯
電話を誰も使わないのは、そのせいです。
文章は、最近あまり小説を書いていないので、書き方を忘れてしまい変な文章になって
いるように思えます。
シェークスピアのロミオとジュリエットは、16歳と14歳の少年少女が、5日間で恋に
落ち心中するという、もの凄い勢いのある話で、しかもロミオがやたらめったら強い。
多分、シェークスピアの作品で最強ではないかと、思えるほどです。
改めて読むとこれだけの話をきちんとした戯曲にまとめ上げるとは、シェークスピアは
凄いものだと、関心致しました。