#7899/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル ( ) 13/09/21 22:44 ( 32)
天空 永山
★内容
出先からの書き込みなので、念のために警戒して、パスワードの入力はやめ
ておきますが、永山です。
「新・刑事コロンボ」のコロンボ役の吹き替えでも知られる、俳優で声優の
石田太郎が急死。テレビドラマ収録中に倒れ、搬送後に死去。合掌。
結構ショックが大きい。コロンボは小池朝雄のイメージが圧倒的に大きい故、
そんなに印象深くはないと言えるかもしれないけれど、アニメ映画「ルパン三
世カリオストロの城」の伯爵役が印象に残ってるし。
確か、旧コロンボシリーズを全部、吹き返し直したいと言っていたと思うん
ですが、その願いは叶わなかったのかしらん?
カリ城と言えば宮崎駿、宮崎駿と言えばラピュタ、ラピュタと言えば天空と
いうことで(?)、ソラマチにあるプラネタリウム天空に行ってきました。
事前に公式サイトで調べると、開館から一年くらい経ってるのに、まだ混雑
する(土日祝日は特に)との予測が出ていたので、余裕があるという朝一の回
に間に合うよう、つまりその日の販売開始時刻の朝九時半に間に合うよう、少
少無理をして東京に向かいました。眠い。
押上駅に着いて、天空のチケット窓口に直行すると……確かに行列はできて
いた。でも、ほんの十数人程度。余裕だ。十時スタートの朝一は無論、その次
の回も余裕綽々でした(一回目の上映終了後に見たから確かだ)。定員212
名なんだから、そう簡単に埋まるもんじゃないわな。結局、内容の異なる初回
と第二回を連続して観賞できたよん。当然、料金も二回分掛かるけど。
内容は、初回の世界遺産の方が圧倒的によかった。マチュピチュ、アンコー
ル遺跡のバイヨン寺院、東大寺大仏殿を取り上げ、それぞれをCG表現で大き
さなどを実感させてくれて、星とも絡めたプログラム作りをしていた。
二回目の、“矢野顕子の歌詞から面白味を抜いたような”ポエムチックな物
語の朗読は、ひたすら眠かった。プラネタリウムとあんまり関係ないし。
他にも終わりの二回だけ上映のヒーリングプラネタリウムというプログラム
もあるが、未見。こっちはちょっとお高く、時間も十分間長い。評判によると、
アロマの香りを使うらしいけど、今のところ余り興味わかないなあ。
ではでは。