#7890/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 13/09/13 22:15 ( 22)
ネームからネーム作り 永山
★内容
主人公が網野さんと結城さんのコンビで、周囲からは“アミノ酸と有機酸”
とからかわれている――というキャラクター名だけ思い付いたけど、他に何に
も浮かばない(苦笑)。
単純な発想だから既に使われている気もするので、検索してみたけれど、今
のところ見当たらない。あるよってご存知の方がいたら、早めに教えてくださ
いね。
名前を基に物語を発想する場合、ミステリには他のジャンルと明らかに違う
ポイントがあります。
言うまでもなく、ダイイングメッセージに関係するアイディアのことです。
一つのダイイングメッセージを様々に解釈して、複数の人物が犯人候補にな
るのが王道。で、最初の段階で思い付いた名前の解釈は、たいてい外れで、真
相はより意外な解釈であることが多い。人名ですらないケースもしばしば。
もう一つ、名前に関係したミステリのネタといえば、名前の読み方や書き方
が手掛かりになる場合。被害者が「山多」と書き遺していたので、山多氏が疑
われるが、その被害者は山多とは初対面で、耳で「やまだ」と聞いただけだっ
た。なのに「山多」と書くのは不自然だ、なんてのがNTV系のクイズバラエ
ティ「マジカル頭脳パワー」にありました。
後者の方が工夫しやすい・捻りやすいかな。知っているはずがないと思われ
ていたが、実は知っていたパターンが案外少ないようだし。
ではでは。