#7493/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 13/01/04 20:36 ( 22)
ババルバビルバブルバベルバボル 永山
★内容
地元を離れた土地で、他人から道を尋ねられることの多い気がする私ですが。
スーパーで買い物をし、カートを押してレジの列に並ぼうとしていたら、見
知らぬ中年女性二人から、お酒なんかの置いてあるところどこですか?と尋ね
られました。幸いというか珍しくというか、知っていることを聴かれたので、
内心ほっとしたです。
それにしても……知らない相手に分からないことを尋ねるとき、人は何を判
断基準にして、多人数の中の一人に決めるんだろー?
探しているものや行き先にもよるでしょうが、おしゃべりをしている人、恐
そうな人、暗い感じの人、この辺りはまず避けるはず。逆に、おしゃべりをし
ていない人、つまり単独行動(かつ携帯電話等を使用していない人)で、そこ
そこおとなしそうで、そこそこ明るそうな人を選ぶのが常道と言えるのかな?
でも、スーパーでの出来事は、私、単独行動じゃなかったのですが。
夕方、BS朝日で、アニメ「バビル二世」をやっていることに気付き、観て
みました。
再放送を観ていた口ですが、やっぱり懐かしい。トンデモ展開や説明台詞が
多いのに(あまり)気にならないのは、それらを補って余りある面白さを有し
ているからなんでしょう。けど、具体的にどこがどういいのかとなると、現代
のアニメとの差がうまく指摘できない気がする〜。マニアにこびるような型に
はまったキャラがいないことと、勢いの差?
ではでは。