AWC そばが着るだけで   永山


        
#7488/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  13/01/01  17:43  ( 19)
そばが着るだけで   永山
★内容
 あけましておめでとうございます。
 そしてお題募集中。

 録画していた「年忘れ落語スペシャル」を視聴。
 円楽が『そば清』をやったんですけど、考えオチの代表作と思われるこの演
目を、丁寧に説明して終わるというのは初めて聴きました。
 今のテレビ視聴者には、このぐらい言ってやらないと分からないだろうとい
う配慮なのかしらん。でもこの噺のオチを説明しちゃうと、ユーモラスだけど
シュールな不気味さが消え、マイナス面が甚だ大きい気がするです。
 考えオチの説明はしない方がいいと思うんですが、ならば考えオチ以外なら
説明があっていいケースもあるだろうと思い、検索してみると、ありました。
『大工調べ』って噺は、“オチが単なるしょーもない駄洒落だと思われている
が実は”的な側面があって、演者が説明することもあるみたい。私みたいなに
わか落語好きにとって、この手の説明はきっとありがたいでしょう。でも、よ
く分かってる客にとっては、そんな場合でも余計なことをと感じるものなのか
もしれませんね。
 オチのための説明そのものを、噺の過程に織り込めたら、問題ないのかな。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE