AWC 感想>恋する絵画>恋する絵画 $フィン


        
#7378/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (XVB     )  12/10/10  01:00  ( 15)
感想>恋する絵画>恋する絵画     $フィン
★内容
「恋する絵画」怪異名所巡り6
赤川次郎著
恋する絵画
子供が高校生になり手が離れて旦那は夜遅くまで帰ってこない。暇な主婦がするとこと
いえば何かを習うこと。この主婦も小さい頃は絵を描くのが好きだったので、絵画教室
に習いにいった。有名な絵画を見るには、勉強になると美術館で、ひとけのない常時展
示室で貴族の青年の絵を見た。ちょっといい絵だなと思ったけど普通ならそれで接点は
終わるのだけど、絵画に魂でもはいっていたのか絵画が恋して主婦の寝室にやってき
た。
ドリアングレイの肖像というものがある。本そのものは大して面白いものじゃなかった
けど、発想が面白かった。ドリアングレイが若い頃肖像をつくって、生身のドリアング
レイが怪我したら、肖像に傷がつくし、現実の彼は若いままで肖像がだけが老けていく
話だった。
この主婦が見た貴族の青年も絵画に魂がはいっていたのだろうね。主婦に悪意をもつも
のやそのほかいろいろを殺したり、憑依したりと悪さをはたらく。怖いね。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 $フィンの作品 $フィンのホームページ
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE