#7142/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 12/03/27 20:48 ( 19)
音入れの迷宮 永山
★内容
ソフトバンクのCMに出て来る白戸家のお兄さん(がたいのいい黒人さん)
は、スマホワ対ビビワリのテニスを観戦中に、お父さん(犬)から「実はビビ
ワリはお前のお姉さんだ」と言われて、何で即座に「違います」と否定できる
んだろ?
犬から人が生まれるような世界なりの理屈があるのかしらん。
ミステリのネタとして、「音声認識で執筆中に襲われた作家が、犯人の特徴
を表すメッセージを声に出して死ぬ。だが折角のダイイングメッセージは、音
声認識がうまく行かず、謎の言葉になる――というのを考えたことがあります。
でもうまい使い方を思い付かず、放置状態。
これだけだと、よくある“書き遺されたダイイングメッセージ”と大して変
わりない訳で、何らかの捻り、発展が欲しい。
犯人の声がマイクに拾われて……というのも思い付いたものの、やはりその
まま放置。
元々、ダイイングメッセージは原則的に、答え合わせができないトリックな
ので、できることなら、音声認識ダイイングメッセージを答え合わせのできる
ものとして使いたいのだけど。
ではでは。