#7140/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (CKG ) 12/03/26 21:45 ( 31)
ドイツは2022年までに原発全廃 ヨウジ
★内容
−−− 朝日新聞 2011年6月6日21時13分 引用開始 −−−−−−−−−−−
ドイツ「2022年までに脱原発」 全17基閉鎖決定
ドイツのメルケル政権は6日、国内に17基ある原子力発電所を2022年ま
でにすべて閉鎖し、風力などの再生可能エネルギーを中心とした電力への転換を
目指す政策を閣議決定した。東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、他
国に先駆けて、脱原発政策を正式に決めた。
閣議決定されたのは、原発の閉鎖時期を定める原子力法改正案や再生可能エネ
ルギーの普及拡大を促進する再生可能エネルギー法改正案など。決定後に会見し
たレットゲン環境相は「今日の決定はドイツ社会にとっての一里塚だ。私たちは
先駆的な社会プロジェクトを始める」と語った。
計画によると、17基のうち、現在運転を一時停止している8基は運転再開を
認めずそのまま閉鎖。うち1基は電力供給が切迫した場合の「予備機」として
13年まで温存する。残る9基は、15年、17年、19年に1基ずつ、21年
に3基、22年に最後の3基を閉鎖する。
−−− 引用終了 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
国によってエネルギー事情は異なるでしょうが、この素早さには感心してしまい
ます。政治のどこが違うのでしょうか。日本は全廃まで何年位必要でしょうか。
20年か30年か、専門家が計画して見ないと分りらないでしょうが、政治が
目指さなければ何も始まりません。そういう国になって欲しいものです。
ヨウジ
P.S.一度動き出すと止まらないんですよね。組織がありお金が動いているし、
止めれば組織はいらなくなるしお金も来なくなるし、こじつけたり誤魔
化してでも正当化しようとする。だから事情が変わっても改められない。
日本病を治すにはどうすれば良いのでしょうか。