#5873/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 09/12/17 21:29 ( 19)
危険防止の安全帽子 永山
★内容
ドラマ版「本陣殺人事件」のトリック解明場面を観たんですけど、これって、
周りで見守っている人達が危険にさらされてますよね(笑)。凶器が当たって
重傷を負うか死んでしまいかねないのに、映像を見る限りでは、刑事ぐらいし
か警戒してない。
で、思い付いた推理小説のパロディもの。名探偵が謎解きのために再現実験
を行うと、その実験のせいで人が死んでしまう……すでにあるかな?
漫画『Q.E.D.』第29巻(加藤元浩 講談社コミックス)の雑感。
「災厄の男の結婚」は、W銀行のだめだめエピソードの数々が、事実に基づ
いてるんじゃあ?と思えて、ある意味、ぞっとします。謎解き、というか作者
の仕掛けに関しては、途中までしか分からなかった。二段ロケットの一段目に
達しただけで満足してしまった感じ。
「母也堂」は、ミステリの中では割と古くから繰り返し使われてきたトリッ
クが用いられていますが、その扱い方が鮮やか。あるページで、“何でこれを
説明するのにこんなことをしなければいけないんだ?”と引っ掛かったんです
が、なるほどねえ、こういう意味でしたかと、膝を打ちました。
油断のならないミステリ作家です。
ではでは。