#5687/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 09/08/31 00:28 ( 25)
容疑者Xの惨敗 永山
★内容
五時間ぶっ通しはさすがに枠を取りすぎだろう……福山雅治ライブ中継。
てことで、WOWOWで福山雅治のライブを観ておりました。さすがに五時
間はやらず、四時間足らずで終わった(余った時間はPVとかレイルウェイス
トーリーとかで穴埋め)。観客を楽しませよう、もてなそうと工夫を凝らした
コンサートは面白い。基本的に、去年大晦日から今年元日にかけてのライブ中
継とネタはほとんど同じでしたが、それでも楽しめるのは、盛り上げ方がうま
いんでしょう。今の福山雅治って、どんな気障な台詞だろうと、どんな親父ギ
ャグだろうと、口にしてOKなキャラクターで、それが大きな武器になってい
る。正確に言うと、そのことを本人が充分理解した上で武器にしている、とす
べきかしらん。
ここまで惨敗を喫するとはとは予想外も予想外……柔道世界選手権で日本勢
男子、初の金メダルなし。
全体的に、選手のスケールが小さくなった感はありました。体格面だけでな
く、他を圧倒する存在感という意味も含めて。
一年ほど前、日本にとって石井慧が、アマレス風柔道に対抗できる切り札だ
と思っていましたが、その石井が総合格闘技に転出した途端、こうもがたがた
になるとは、後継の育成を疎かにしていたとしか。
石井は必ずしも、日本が主張する柔道本来の伝統的スタイル一辺倒ではなく、
異色の存在だったと思います。彼が日本柔道の面目を保っている間に、次世代
の選手を育てるべきだったし、実際に育てたんでしょうけど、育成方針があま
りにも伝統的柔道に偏っていたのではないかと。そしてその結果が現在のてい
たらくではないかと。
ではでは。