AWC プラムプラン   永山


前の版     
#5504/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  09/05/20  20:48  ( 20)
プラムプラン   永山
★内容                                         10/01/02 17:43 修正 第3版
 ニュースで、「海岸沿いのレストランだった空き店舗で、タツノオトシゴの
養殖を始めた」とやっていたので、てっきり、中華食材を作るものと思って見
ていたら、オーナーは「観光名所の博物館にしたい」とコメント。食べる訳で
もないのに、あんなに大量に育てるのかと、少々驚いたです。観光名所になる
まではまだ時間が掛かりそうでしたが、その間、成長したタツノオトシゴは研
究機関が買い取りでもしてくれるのかしらん。

 豆や梅の収穫を初体験。
 豆はともかく、梅はひどく疲れる。手の届かないところに実っている分は、
木に登ってゆっさゆっさ。下にはブルーシートを敷いておき、落ちたのを拾い
集める訳ですが。ご存知の通り、梅の実は基本的に緑色です。シートをはみ出
すと、雑草の生えた地面に転がり、非常に見分けにくくなります。
 そもそも、木になっている段階で、葉っぱの緑と紛らわしく、見つけづらい。
それに、私が事前に漠然と思っていたより、幹に近い位置に実っているのも、
見つけにくくなった一因かと。
 このあと、1.6キロほどあった梅を水につけ、あげて乾かし、その他諸々
あって梅干しにするんだとか。私ゃほとんど食べないんだけど、物珍しさもあ
って興味深く手伝えます。

 ではでは。全然食べないらっきょうの植え付けに比べたら……。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE