AWC バンドーを知らずに僕らは育った   永山


        
#5389/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  09/03/06  18:50  ( 32)
バンドーを知らずに僕らは育った   永山
★内容
 高校野球。
 そういうことでしたか、守屋さん。何となく、もっと内部事情的な物事を知
りたいのかと、勝手に想像してました。
 ところで――板東英二の前身を知らない人って、増えてるんでしょうね。私
もリアルタイムでは全然知らず、親の世代から教えられた口でした。
 当然、他の元スポーツ選手も、同じように知らない世代が増えてる訳で。た
とえば、「猪木って何? 赤の他人を張り飛ばして金をもらう、変なじいさん
だな」とか、「森末慎二? ああ、トイレ修理のタレントね」、「川合俊一っ
て、でかい身体してるくせに、どうして下手なお笑いしかやらないんだ」なん
てことも。

ドラマ「Q.E.D.」>
 第9回『可奈のタイムカプセル』を視聴。原作漫画では、コミックス第二十
六巻に、「夏のタイムカプセル」のサブタイトルで収録。
 偶然にも、高校野球が少々絡んでいます(笑)。
 原作屈指のいわゆる“いい話”を、どうぶち壊してくれるかと覚悟して視聴
に臨みましたが、予想に反して、なかなかよかったです。辛島少年達との別れ
のシーンは台詞を変えない方がよかったと思うけど、その他の改変は概ね、よ
い効果を発揮したかと。特に、手掛かりにラジオ体操を追加したのは○。
 この手のエピソードを、放送初期の段階で流していれば、本ドラマに対する
一般視聴者のイメージも違っていたはずなんだが。
 まあ、ドラマ化が不評で終わりそうだから、次に映像化の話が出れば間違い
なくアニメだな!ってことでよしとしよう(苦笑)。

 植え込み式心臓ペースメーカーの件は、チタンで覆われたタイプの場合、チ
タンの電気誘導性が極めて低いことから、静電気が内部の機械に伝わることは
まずない、ってことらしい。
 つまり……現在の時点でドラマ化するなら、強烈な静電気を受け、ペースメ
ーカーは壊れなかったものの、衝撃に驚いてそのままショック死してしまった、
という展開にすれば筋が通るのかな。

 ではでは。




 続き #5393 元スポーツ選手・守屋
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE