#5348/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (GSC ) 09/02/03 07:48 ( 25)
長編 読み飛ばしの感想
★内容
#329 十二等分の幸運 3 永山
音声システムで 一通り読んだ(聴いた)だけなので、まるで当たって
いない感想になるかも知れません。
ねたばれ注意:
『A.一人分までの名前を消す』 =
この表現が解りにくい。『0人分 および 一人分』の意味かと思ったが、
そうではなさそうだし。
「名前を一つだけ消す」
「一人の名前を消す」
などの書き方ではいけないのか?
『名前がない者を失格とする。』 = このルールは良いとして、
『書かれた数の最も多い者を失格とする。』 = これは違和感がある。
「名前がない者を失格とする。全員名前があれば、書かれた数の最も少ない
者を失格とする。」とする方が、論理的にもすっきりするのではないか?
『どんな意図を持って、自らの順番を決めたかを答えるインタビューが収録
された』
以下、これの内容が大層面白かった。よく分析してあると思う。
人物像が、かなり思い浮かぶようになった。特に、若島リオ、沢津英彦、
堀田礼治。(他は いまいち分からないが)