AWC 月面着陸   永山


        
#5260/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  08/11/27  18:30  ( 29)
月面着陸   永山
★内容
 舞い降りたといえば鷲、じゃなくて。
 ここ数日で、藤子Fの短編集を読み返したのですが、その中に、他人のアイ
ディアが舞い降りてきてしまうという作品がありました。
 主人公の少年は漫画家志望で、同好の友達も大勢いる。ある日、アイディア
作りに頭を絞っていると、突然、素晴らしい筋書きがすらすらと浮かぶ。早速
書き始めて、しばらくしてから友達と見せ合うと、筋書きも構図もそっくり。
状況が不利な主人公は疑われ……といった具合。現実に起きたら恐ろしい。
 確か、「エスパー魔美」でも同工異曲のネタを扱っており、こちらは笑いの
テイストが強かった覚えが。

 私はとりあえず、お題のアイディアが舞い降りてくるのを待ち望んでおりま
す。発端は浮かぶものの、よい落ちが出ません。

方言>
 OAKさん、方言についてのレスをどうもありがとうございます。
 「コーヒーフレッシュ」は、番組のテロップや出演者の表現では「コーヒー
フレッシュ」でしたが、実際に東京に行き、通用しないのかを試すVTRでは、
「フレッシュ」と言っていました。
 ちなみに、その番組に出て来た東京の喫茶店(三軒か四軒だったかな)では、
「コーヒーミルク」もしくは「ミルク」じゃないと通用しませんでした。

 縮めると言えば。
 学生時代、授業で出て来た「リストラクチャリング」を覚えていたにも拘わ
らず、「リストラ」と縮めて言われると分からなかったことを思い出した。勝
手に縮めるな、とそのときは思った。
 実際、「リストラ」という表現は人員整理のイメージが非常に強く、「リス
トラクチャリング」とは別の意味の言葉になってしまった感じ。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE