AWC 「シリーズ物」という名のシリーズ   永山


        
#5026/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  08/06/26  19:12  ( 25)
「シリーズ物」という名のシリーズ   永山
★内容
シリーズ物>
 うーん、テレビドラマと小説では、事情が異なる気がするのですが。
 週一のドラマは、視聴者の反応を見て、当初の脚本に手を入れながら後半を
撮っていくことが多い(らしい)のに対し、小説は、連載物なら似たような状
況でしょう。しかし、書き下ろ長編や短編なら、当然ながら最後まで書ききっ
た形で読者に披露される訳で。
 作品完結後、シリーズ展開するに当たり、作者が始めの主人公を変更し、脇
役を主役に据えて続編を書くことはありましょうが、このケースは主人公を強
引に変えたというよりも、スピンオフ作品として捉えるのが妥当な気がします。

 後付け設定における荒唐無稽。
 「バランス」や「匙加減」、「センス」などを持ち出すと、ほとんどのこと
が決着してしまう気がしてきた今日この頃(苦笑)。なるべく避けるよう、心
掛けていますです。
 個人的なラインとしては……「金田一少年の事件簿」の佐木弟はだめ。
 「銀河鉄道999」の自動翻訳機とか、「コードギアスR2」の変装(変身)
道具もだめ。
 御手洗シリーズの石岡が、どんどん“退化”しているようなのは……できれ
ばやめて欲しいレベル。
 明智小五郎が外国から戻るとスタイリッシュになったのは、大いにあり。
 あと、子供キャラが大人になって、がらっと変わるのはありだけど、その間
にあったことに触れるエピソードを示す必要があると思っています。
 明確な基準はなく、これもまた感覚――センスに帰すことになりそう(汗)。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE