#4953/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 08/05/10 23:45 ( 27)
自分へのルール 永山
★内容
しゃっくりがなかなか止まらなくて、しんどかった。
やっと収まったので、やっと書き込みできる(苦笑)。
自分へのルール>
作品を執筆するに当たり、自己に課していることってあります? 目標とか
信条といった大きな(?)ものでなく、細々としたルールみたいな。
私の場合、
・地天馬シリーズでは「トリック」の文言を基本的に使わない
・そばいるシリーズでは、「私」ではなく「わたし」を使う
・推理物において、犯人を安易に説得しない(たとえば――死んだ身内の無念
を晴らすために殺人を重ねた犯人に最後の犯行を思い止まらようと、「**は
あなたに復讐なんかして欲しくはなかったはずだ」等と呼び掛ける行為)
といった感じです。
最初のは、好きな推理作家がエッセイで触れていたことを、取り入れてみま
した。尤も、そのエッセイを読む前から、何故か「トリック」って使ってなか
ったみたい。
二番目のは、やわらかさを出す狙い。
最後のは、この傾向のある一部の作品を読んだり観たりすると、たいてい納
得できないので。
挙例した三つと違って、積極的な理由がないのもあります。
最近では、自分が手を着けていないジャンルでも、もし書くとしたらという
仮定の下、ルールを決めてたり(汗)。
ではでは。