AWC 思い描いた未来はそこにあったかい?   永山


        
#4654/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  07/12/11  22:26  ( 30)
思い描いた未来はそこにあったかい?   永山
★内容
 未来では、透明なチューブ状の道を、ホバークラフト型の乗用車が滑るよう
に走っていたはずなのに。
 それはさておき。
 「追い越し」って未読ですが、$フィンさんのレビューを読む限り、確かに
星新一らしさが感じられないですね。アイディアとしてはミステリっぽくて、
活かしようが他にありそう。
 逆に言えば、基本的にSF作家である星新一が、ミステリ向きのアイディア
を持てあました……とするのは言い過ぎかしらん。

 お題の補遺。
 作品としてこのお題を消化するのは難しいので、思い浮かんだことを書き出
してみようかと。
 トリック発想法の一つに、他人のトリックからの連想、ないしは巧みな変形
があります。有名な例だと、西洋生まれの「食べ物が凶器」トリックを、日本
に合わせて和風の食べ物に置き換えた著名作家がいます。また、私自身のこと
になりますが、「自らが助かろうとするもしくは他人を助けようとする行為が、
殺人に直結する」トリックを某作で読んだあと、同工異曲の殺害方法を多数考
え、ストックしました。
 物語の発端や動機に関しては、現実の事件からヒントを得ることがたまにあ
りますが、つい最近、逆のパターンがありました。といってもアイディアメモ
にあるだけで、作品化していないのですが……「マンションの高層階から落ち
た幼子を受け止め損なった男のその後」というものです。少し前に起きた事故
を思い起こす人が多いかと。
 登場人物の名前の付け方。これは何度かフレボイに書いたと思いますが、清
純な女性キャラに名前を付けるときには、注意を要します。とりあえず、名前
を決めたら、先にネット検索してみること。脱稿後、その名前を検索してみて、
(自分は知らなかったが)著名人と同音だったら、それだけでちょっとがっく
り来ます。ましてや、清純とは縁遠そうな人ならば、なおさら……。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE