#4495/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 07/09/22 11:24 ( 51)
感想もシェアリング<違う 永山
★内容
大恐竜時代>$フィンさん。
レスをありがとうございます。
ディズニー作品ではなかったので、多分、別物です。
私、これほど追い求めておきながら、くだんのアニメの題名をまたも忘れて
しまいまして。今度の書き込みに際して検索し、これだろうと当たりを付けた
のが、石ノ森章太郎原作、日本テレビ系列放映の「大恐竜時代」でした。三人
の少年少女が白亜紀?にタイムスリップする物語です。
読了>悠木さんの『BookS!(21)■遭遇■』 ※内容に触れています
今回は、先にメールで読了を作者へお伝えしており、重複を避けて書きます。
てことで、気になった箇所の指摘〜。メール分では見落としてたものが一つ。
@@引用開始(指摘付)@@
「こうしてな、解け掛かったアイスが、また美味いんだ」
↑アイスなら通常、「溶け掛かった」かと
@@引用終了(指摘付)@@
内容について。
怪しげなやり取り、人物名を伏せて、何やら思わせぶりな展開に。
今回が作品全体から見て、どの辺りに位置するのかによって、評価が変わっ
てきそう。まあ、終盤ということはなさそうだから、悪くはないと思います。
剣道ショップ。
宗一郎って、これほどまでに集中する性格というか性質だったのね。これ自
体はいいとして、もうちょっと早い段階で読者に示しておき、宗一郎のエピソ
ードを一つ二つ書いてほしかった気も。
といっても、全体の長さが分からないし、これからエピソードが出てくるの
かもしれませんが。
敵と味方、二人でお茶を。
キャラクターの色付けと主人公が情報を得る場面を兼ねた感じ。アニメ化し
たときの絵が浮かぶ(笑)。
怖そうな人やごつい人が実は甘いもの好きという設定はよくありますが、そ
の点を差し引いても構図のおかしさが想像でき、いい場面じゃないかな。
この再会が偶然なのか、敵方の意志によるものなのかも、今後気になるとこ
ろです。
芸能界パート。
うん、やっぱりこうなりますよね。タレントがステップアップする過程、苦
労や厳しさなどをメインに据えた作品じゃない限り。最初から強いコネクショ
ンを持つ人物が近くにいるか、タレント自身がある程度の幸運・強運の持ち主
ってことにし、話をスムーズに進める。
いや〜、らいとさんに「少女を**させたらAWC一です(笑)」と言われ
た悠歩(悠木)さんが、久々に本領発揮か?と思わないでもなかったので、つ
い、いらぬ心配を(苦笑)。
他に、気になった台詞がありますが、今後の伏線・暗示かもしれないため、
触れずにおくことに。私の勇み足ってことも大いにありそうだし(汗)。
ではでは。