AWC これじゃ分からんですの   永山


        
#4405/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  07/08/31  23:45  ( 29)
これじゃ分からんですの   永山
★内容
 金曜ロードショーの「デスノ」、ディレクターズカット版て、カットしまく
りという意味だったのか(笑)。

 夕方のワイドショーで、大阪での世界陸上の運営がひどい!という週刊誌記
事を紹介してました。
 中国語のできるボランティアを単なる配膳係にするなど適材適所がなってい
ないとか、やることがなくて手持ちぶさたなボランティアがいるとか、必要で
もない事務局員が多すぎる等々……他局のことだからか、言いたい放題でした。

読了>shuraさんの『お題>人外視点>目撃者たち』 ※ネタバレ注意!!
 第一印象は、見せ所が分かりにくかった、です。
 “犯人”探しだとしたら、読者に状況を知らせるのが遅い気がします上に、
“容疑者”の数も少ない。人が殺したのか人外が殺したのか分からない、人に
も人外にも容疑者がたくさんいる、という風な流れを期待してしまうのは、私
がミステリ好きなためかもしれません。でも、御作の書き方には、犯人探しの
ミステリという雰囲気が出ていたもので。
(この作品の長さで、容疑者を増やしてミステリ仕立てにするというのは、難
しいというか無理な注文かと思いますので、あくまで参考程度ということで聞
き流してくださいませ)

 驚いたのは、本作の人外視点の発想です。
 私は結局、期限内に書けませんでしたが、今回のお題のアイディアの一つと
して、“凶器視点”を考えていました。たとえば、「刺した対象の命を奪った
瞬間から十分間だけ五感を持つ包丁」なんてのを。
 だから、本作の発想にはとても近い感じを受けましたし、面白くも感じました。
 反面、そのせいなのかどうか分かりませんが、ヒントが出た時点で落ちが予
想できてしまったのは、作品にとって不利に働いたかも。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE