#4349/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (RAD ) 07/08/14 21:13 ( 33)
不思議な電話 悠歩
★内容
創作とそれ以外での書く、という行為。
人それぞれ、一概に言えないでしょうが、私の場合。創作での「書く」は相
当にテンションを上げる必要がありますね。それ以外の書くだと、伝えようと
することを、特に考えもせず文字にする。創作では文字でなく、文章にすると
いうイメージでしょうか。一つの事柄もいろいろ表現を変えてみたり、かとい
って変に懲り過ぎないようにと考えたり。句点の位置一つ、結びを「〜した」
とするか「〜する」にするかで悩んだり。通常の書き込みでは、なんも考えな
いのに。
永山さん。
詳細を承知していないので、迂闊にお祝い申し上げていいものか分かりませ
んが。とりあえず、創作に復帰されそうなこと、喜んでいます。
三、四年前と古い話ですが。
とある休日の夕刻、食事を終え、部屋でくつろぐ私の元に家人が。電話だと
いうこと。
誰からと訊ねてみると、これまた奇妙な相手。
当時より十年以上前に、母がハートしていた先の同僚。その旦那さんから。
はあ? 私にとってはほぼ見知らぬ他人、それが一体何用? とりあえず受
話器を取る。
話をしてみると。その旦那さん、パソコンを始めようと一念発起。購入した
ものが当日届いた。ところがパソコンとプリンターの接続が上手く行かない。
午前中からマニュアルと首っ引きだったがどうにもならず、誰かの助けを乞お
うと。んで、それを聞いた奥さんが母の事を思い出す。あの人の息子さんくら
いの世代なら、パソコンも使い慣れているだろうと。
まあいいのだが、その程度のつてで………
仕方ないので話を聞くが、先方は全くの初心者。それほど詳しい訳でもない
私には何が分からないのか分からない。よっぽど先方の家を訪ねて、直に見れ
ば分かるだろうとも思ったが、それほど近い訳でもなく。そんな義理もないし。
結局マニュアルか何かにサポートセンターとかカスタマイズセンターとかの
連絡先があるはず、そちらに電話した方が教えるプロですからと勧め、電話を
終えたのでした。