#4306/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 07/07/29 19:24 ( 23)
たけうま友の会 永山
★内容
竹馬の友。
あ、文意は伝わっています。ちょっとだけ引っ掛かったのは、高校生になっ
てから知り合ったと記述した上で、直後に“竹馬の友のように”ウマが合うと
書かれていた点。これってつまり、「幼馴染みでないけれど幼馴染みのように
ウマが合う」と書いているのとほぼ同じで、何となくくどく感じたもので。
私が気にしすぎなだけですから、聞き流してくだされ〜。
連載での矛盾潰しとか。
他のジャンルでも同様だと思いますが、特にミステリでは、連載でミスを犯
すと致命傷になりかねない。時間に追われるプロじゃないんだし、最後まで書
き上げてからそれを適宜分割し、UPすれば済む話なんですけど……それだと
書き手として、連載の醍醐味がなく、もったいない(苦笑)。
あと、読者の声を取り入れて、もしくは読者の予想を裏切って、展開を変え
てみるというのも連載の醍醐味の一つだと思います。が、某作でそれを試みて、
停滞してしまってます。orz ミステリじゃないから、比較的楽に変更できる
と思ったのですが……素直に、青写真通りに書くべきだったか。
フールツで思い出したこと。
うちの一太郎は辞書合併を重ねてきているので、「れこーだー」と入力し、
変換すると、相変わらず「レーコダー」になります。検索してみると、この誤
変換、巨大掲示板での、とあるネタの元になっていた模様。
ではでは。「電脳コイル」忘れてた……面白かったのかぁ。