AWC 感想レス他>悠歩さん   永山


        
#4228/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  07/06/28  20:52  ( 50)
感想レス他>悠歩さん   永山
★内容
 全日本プロレスは幾度か危機を迎えつつも、存続しています。ライバル団体
の新日本プロレスから移籍(契約形態の詳細は不明)してきた武藤や小島らが
牛耳る形で、最早、ジャイアント馬場の団体というイメージは全くありません
が。ちなみに、地上波放映もチバテレビで行われているそうで(私は観られな
い……)。
 昨年末の格闘技放映は、構成がひどかったですね。ボクシング中継でもそう
ですが、TBSは格闘技番組すらワイドショーみたいにしてしまう。

感想レス>『お題>休みの後に>病』※ネタバレ注意
 悠歩さん、読んでくださってありがとうございます。

 ペンネームは、今回、『そばいる』サイドのストーリーではないような感覚
で書いたため、これにしました。

 文章のらしさ、あるいは統一性や読み易さ云々は、自身では分かりませんが、
ひょっとすると、次項のことが関係しているのかも?

 叙述トリック。
 もしや、悠歩さんにもこちらの狙いが伝わっていない? だとしたら、「通
学」の直し忘れはかなり影響大だったのかしらん……。
 ラストの男女トリックはおまけみたいなもので、三石が男だったら、仮にシ
リーズ本編に再登場させるとしたら、ちと面倒だなと思ったため、女というこ
とに。
 で、メインは、交互に配した三石と矢野それぞれの視点による記述を、一人
の生徒によるものと錯覚させること、でした。三石の一人称が「自分」、矢野
の一人称が「僕」であるのが目印のつもり。矢野の視点で「通学」と記述した
箇所はミスであり、訂正しました。
 これを念頭に置いて読み返していただけると、引用・指摘された「〜日直か
朝練に遅れそうになって〜」のくだりも、すっきりしてもらえるのでは……? 
いや、教師なら逆に少し遅いかもしれないけど(汗)。

 不用心の無防備。
 ここは確かにその通りで、迷った箇所でもあります。
 たとえば、矢野が名刺を渡す場面をはっきり描こうかと(ひらの教師が名刺
を持っているものかどうかはおく)。
 これだと学校に問い合わせれば、そのような教師が実際にいることはすぐに
分かる(接触してきた男性=その教師当人かは、即断できませんが)。しかし、
問い合わせの際にあまり詳しく、文化祭がどうのこうのと尋ねられたら、物語
が思った方向に進まない訳で(苦笑)。
 結局、名刺のシーンはなくして曖昧にし、代わりに、校門での待ち合わせで、
友達数名が一緒にいることにした次第です。
 それでもまあ、相手の身元確認をした上で所属する事務所の連絡先を伝える
か、身元確認できない場合は事務所に報告を入れ、タレント当人はタッチしな
いのが普通だと思いますが。
 矢野の申し出は、文化祭への出演依頼そのものではなく、「我が校の文化祭
にふさわしいかどうかを見極めるために話をしたい」というニュアンスだから、
純子も事務所に知らせずに応じた、ってことにしてください。当人もタレント
の自覚薄いし(笑)。

 ではでは。久しぶりに一日二書き込み。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE