AWC 紙芝居 + 絵本レビュー  $フィン


        
#4174/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (XVB     )  07/06/12  01:14  ( 30)
紙芝居 + 絵本レビュー  $フィン
★内容
ちょっと昔、30年ほど昔の物語。 

どるちゃんの昔住んでいた家の近所に神社があって、そこに紙芝居屋さんがよくやって
きていました。どるちゃんは、親から100円玉をもらい紙芝居屋の売るあまり衛生的と言
えないお菓子を食べていました。 
その中で一番高いのは、着色料つかっています的みどり色のジュースで子供の小遣いじ
ゃ高くてあまり買えなかったな。そのかわりせんべえとか、型抜きとか、水あめをよく
食べていました。 

型抜きで型が上手に抜けたらせんべえをおまけでくれるのだけども、どるちゃん不器用
なのでなかなかできずに、割ってばかりいたね。 

でも、あるとき、型抜きで外も中も上手にぬけて、中の方を舌の上に乗せていて、外は
ちょっとした拍子に割れてしまって、舌の上に乗っている型抜きをおじさんに見せるし
かなかった。で、他の子供の順番を待っている間に型抜きの物質がとけて、潰れてしま
って、ご褒美のせんべえもらえなくて、悔しい思いをしたことあります。 

セピア色の思い出だね。 

******************************************************** 
ゆかいなかえる 
ぶん え ジュリエット・キープス やく いしいももこ 
どるちゃん的に好きな絵本。姪っ子もかえるそんなに嫌いじゃないのでふうんと聞いて
いました。まず表紙のかえるがユーモラス。緑と青と白と黒としか色を使っていないの
に地味と思わさない技巧はすばらしいです。たくさん卵があって、魚に食べられて、4
個のたまごがたすかり、4匹のかえるになる。4匹は遊び、泳ぎ、そして天敵のさぎか
ら隠れる。そして好物のとんぼの卵を食べる。子供相手だからと馬鹿にせず、子供に食
物連鎖が理解できるようにわかりやすく描いているのが好感を感じる。 
 
 





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 $フィンの作品 $フィンのホームページ
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE