#4158/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 07/06/03 19:07 ( 33)
北の大地、南の砂浜 永山
★内容
マジックを観に行こう>
またまた近くのスーパーでマジックショーが(無料で)催されたので、行っ
てきました。
今回の出演マジシャンはキタノ大地。名前を聞いたことはあるのですが、観
るのは多分、これが初めて。若い人で、国際的なコンテストでの優勝経験もあ
るそうな。
席の埋まり具合は、開演四十五分前の時点で三割ほどといったところでしょ
うか。早い内に満席になったムッシュ・ピエールとは、やはり知名度の差が大
きい。
それでも司会女性のアナウンスが奏功したか、始まる頃にはほぼ満席に。い
つものように、催し場を見下ろす形になる二階、三階の廊下にも人が結構集ま
っていました。
演目は、スカーフをメインの小道具にした物が多く、三枚のスカーフが透明
な筒の中でいつの間にか結ばれていたり、スカーフの色に対応したパラソルを
出したり、鳩が出て来たり。
謳い文句には、鳩のマジックが得意とあったのですが、時間や設備の関係か、
三つだけ。でも、物足りなくはありませんでした。最初に鳩を一羽出したあと、
別の形で二羽目を出したと見せ掛け、玩具の鳩。そしてその玩具が本物になる、
という一連の流れは見事。
よくある、手伝いとして観客の小さな子を舞台に上げたのは二つ。小さめの
バケツに空中から掴み取ったコインがどんどん貯まっていくマジックと、パイ
プ椅子二脚に渡した板に横になった子が、板と片方の椅子を外しても宙に浮い
ているというマジック。者は、舞台に上がった男の子の仕種がなかなかユーモ
ラスで、笑いが絶えず。
あとは、ふじいあきらの持ちネタと同じ物がちらほら。長細い風船を飲み込
むやつは、冗談めかしたマジックで一度笑いを取って、変化を付けていました。
若さのせいか、何度かもたついたり、コインを一度落としたりと小さなミス
は見られたものの、世間的に知られたネタにちょっと工夫を加える辺り、好感
が持てます。
ただ、銀ラメのネクタイはいただけない。光が反射して、見づらいことこの
上なかったです。
ではでは。