AWC 感想>SF全集28>不景気  $フィン


        
#3932/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (XVB     )  07/02/06  23:40  ( 24)
感想>SF全集28>不景気  $フィン
★内容
『不景気』

著者 星新一
(早川書房 世界のSF28より)

この作品は、若いが優秀な科学者が、企業に頼まれて購買欲を高める細菌をつくるとい
うものだった。細菌をばらまく話は荒唐無稽に感じるけど、物語の過程で資本主義の原
理を多いに皮肉っているのがわかります。

男の子が一つの玩具が欲しければ、親が一つ買ってやるところで普通は諦めるのだけ
ど、それだけでは収まりきれず二つの玩具を親が買わされるはめになる。アイスクリー
ムでも一緒、欲望が一つあれば、もう一つ追加して買わずにはおられない細菌なので
す。

ところで細菌というねたをつくっているけれど、この細菌と同じ効果があるのはテレビ
とかラジオとかいう広告の類です。広告をみて欲しいと思ったものを買いたがるでしょ
(私も実はテレビのCMを見て、すぐ買うほうです)すぐ捨てられてもかわまないから
とにかく買わせる。そうすると企業は喜び、資本主義が栄える。ますます広告を載せる
ようになる。消費者がますます買物をしたくなる。延々に同じことが繰り返されます。

それは、日本だけじゃあきたらず、中国とか東南アジアやインドでもテレビやラジオが
普及し、資本主義が栄える。この星の資源を浪費してゴミを捨てて二酸化炭素を放出す
るほうがよほど馬鹿げています。






前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 $フィンの作品 $フィンのホームページ
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE