#3273/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 06/03/09 22:58 ( 30)
ハードなリアル 永山
★内容
カーリング。
女子日本選手権。毎晩7時のニュースのスポーツ枠でやってくれるのか?
トリノ五輪代表だった選手のアイドル化にも拍車が掛かっているようで、長
野五輪のときから(一応)のファン(のつもり)としては、「木綿のハンカチ
ーフ」の気分←ちょっと違う。
コンディション面から言えば、今回はチーム長野が有利な気がするんで、そ
うなった場合でも来年の世界選手権に向けて世間の注目が継続していくかが、
普及&定着の鍵でしょう。
無論、男子も応援するのだ。長野五輪で悔し涙を流した敦賀選手、今度の世
界選手権に出るそうで。マスコミにはぜひ、こっちも追いかけてほしい。と言
うよりも、試合の中継を。無理?
レイザーラモンHGの相方、RGまでプロレスデビュー。素人でもできるこ
とが完全に、白日の下に……。でもまあ、プロレスがうまい・へたはあるし。
私が初めて、この選手、強くてうまいと感じたのは、ニック=ボックウィン
クルというレスラー。世界王者のときは、反則負けではタイトル移動せずのル
ールをたてに反則防衛の連続で、「何やこいつ弱いのー。はよ負けろ」と子供
心に貶していました。
が、王座転落後、日本のリングで行われた、欧州の強豪ビル=ロビンソンと
の一騎打で、目から鱗が落ちました。テクニシャンのロビンソンを、テクニッ
クで完全に翻弄したんですね。結果は三十分時間切れドローでしたが、息が上
がっていたロビンソンに対し、ニックはまだ一時間は戦える様子でした。しか
も年齢はニックが上(確か馬場さんの一つ上)。
今は亡き鶴田に王座を奪われたあとのリターンマッチでも、恐ろしく強かっ
た。パイルドライバーなんか、鶴田の脳天がマットにめり込んでいたし。
正確な言い回しではありませんが、ニックは「相手がジルバを踊れば自分も
ジルバを、相手がワルツならワルツを踊るのが、一流のレスラーだ」と語って
います。
ではでは。