#3193/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (RAD ) 06/01/04 21:49 ( 52)
あけましておめでとうございます。 悠歩
★内容
少々遅くなってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。
フィギア。
人形でなく、スケートの。
美姫だ真央だと騒がれる中、私はまともに見たことがなかったんですが、
先日のトリノ代表が決まる試合と、その前の試合、中継を見た。
んで。ルールとは言え世界最強の選手がオリンピックに出られないつーの
はまるで理解出来ない。しかも規定に三ヶ月不足? 子どもの過度な練習は
成長の妨げ? じゃあオリンピックに出なきゃ練習しないの?
詳しくは知らないが。片手のナンタラって技や、三回転を二連続で飛ぶと
か浅田選手だけだそうで。
内々で打診していたらしいが、日本の協会もなんか腰抜け感。
チン●カイタとか言ったか。日本から要請があれば総会を開くようなこと
を言ってたんだから。アメリカやイギリスでもこの問題が話題になったそう
なのだから、とことんやりなさいんな。日本の会長さんの「一人を生かすよ
り三人を」の発言も勝敗を競うスポーツに於いては正しくない、と個人的に
は思う。
で、今回書き込みの本題は読了報告。
今年の大賞への投票はちゃんとしようと思い、この正月未読処理を行って
いました。その中で一点「そばにいるだけで〜祝福を傍らに〜」寺嶋公香さ
んへ。
一応ネタバレ注意で空白の後。
内容より先、読後に思ったのは、「あれ、もうここまで来てたの?」
番外短編は本編と時間がずれているケースもあるようだけれど。何やらい
ろいろ感慨が………
純子が仕事を終えてスタジオを飛び出る件。お昼を挟んでファッションシ
ョーの梯子とあることからすっかり夜かと思ったけれど。病院に診察待ちら
しき人々がいるのに、ちょっと戸惑い。あとまあ、一般の病院に産婦人科が
あるケースって少ないかも。
印象としては少々淡白かな。妊婦・老夫婦・地天馬のエピソードが淡々と
流れる感じで。地天馬以外は今後の伏線ともとれますが、どれか一つをもう
少し引っ張ってみた方が良かったかも。