#3150/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 05/12/03 18:25 ( 33)
過去三度の模倣にはならず 永山
★内容
サッカーJリーグ1部、ガンバ大阪優勝〜。
やっと関西勢が勝った。サッカー界だけでなく、今年のプロスポーツ全般で。
今回ジェフユナイテッドが逆転優勝していたら、またまたまた千葉にしてや
られた形になってたなぁ。
栃木−茨城の事件。
模倣犯ないしは広島の事件に触発された犯行かどうかは、もちろん分からな
いけれど、広島の事件での警察の動きを参考にしている可能性は高そう。衣服
と靴を取り去って遺体を放置したのは、身元を隠すためというよりも、証拠を
掴まれないためなんでしょう、やっぱり。
が、所詮付け焼き刃、必ずどこかに証拠を残しているものと信じる。たとえ
ば、指紋は、人の皮膚からも検出できる場合があるんで。掌紋はもっと残りや
すいらしいし。
悪いことの報道を控え、善行の報道を優先すれば、模倣犯ならぬ模倣善が増
えるといいのがですが。
最近だと、ど根性大根(字面がよくないな)なんか、マスコミは、ちょっと
いい話のつもりで報道したんだろうけれど、結果的に、報道したせいで折られ
たり抜かれたりしたんじゃないかと。
善行に対しては、多かれ少なかれ妬みが沸き起こるものらしいし。
犯罪の報道は、ずっと過熱傾向で、最近ではマスコミが独自に犯人探しをや
った結果、容疑者(恐らく犯人)が自殺してしまい、行方不明の被害者が見つ
からないままという最悪のケースも。テレビでこれのドキュメンタリーを放送
していたけれど、悲劇的展開と被害者家族の現状を映すのみで、今後の報道・
取材活動をどうするのかの検証がなかった。
あと、凶悪事件が起きると、ワイドショーで、出演者が推理を披露すること
が多くなったような。広島の事件のとき、フジテレビ系の番組では「こんなに
手がかりを残すなんて、わざとらしい。偽の手がかりで、警察を翻弄し、楽し
んでいるんじゃないか」という旨の発言があった。色々言っておけばどれか当
たるだろみたいな感じで、根拠ゼロ。
ではでは。