#2918/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 05/06/08 00:47 ( 22)
本の感想>『モロッコ水晶の謎』 永山
★内容
・『モロッコ水晶の謎』(有栖川有栖 講談社ノベルス)13/4441
大手書店を切り盛りする社長の邸宅に招かれた有栖川有栖は、パーティの席
上、毒殺事件に遭遇する。犯人はいかにして被害者のグラスにのみ、毒を投じ
ることができたのか。そして、社長おかかえの女性占い師は、現場に居合わせ
ながら、未来を見通せなかった。彼女の水晶球には一体何が映ったのか(「モ
ロッコ水晶の謎」)。かつて助教授役で当たりを取った俳優が、落ちぶれた今、
誘拐された。身代金の授受が不調に終わった後、被害者は他殺体となって発見。
金に執着しない犯人像に、当初から殺害が目的だったとも考えられ……(「助
教授の身代金」)。
臨床犯罪学者の火村が活躍する四編を収録した、国名シリーズ第八弾。
全体に、期待を下回る出来映え……。
あとがきによると、表題作の「モロッコ水晶の謎」は、元々短い作品になる
予定が、構想を練る内にこの長さが必要になったそうなのですが、私には冗長
にしか感じられなかったなぁ。あとがきに目を通す前は、編集部から求められ
た分量に達しないので無理に延ばしたり、変な構成を取ってみたりしたのかと
さえ思ってしまいました。この長さが必要というなら、もっと犯人についてき
ちっと書き込むことに筆を割いてほしかった気がします。
比較的よかったと感じたのは、「助教授の身代金」。火村が犯人を疑うきっ
かけが、大変面白かった。
ではでは。本日から名古屋にお見舞いに行くので、早めに書き込み。