AWC それは秘密です   永山


        
#2805/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  05/03/22  16:52  ( 39)
それは秘密です   永山
★内容
 三月二十一日の「徹子の部屋」をたまたま見たんですけど、初めてこの番組
で大笑いしました。ゲストはボビー=オロゴン。去年の大晦日に、「さんまの
からくりTV」からK−1に参戦したナイジェリアの人です。
 ボビーの片言の日本語(「んなこと言ってねーよ」「ちげーよ」等々)に、
最初は辛抱強く丁寧に応じていた黒柳が、段々と立腹していき、言葉の節々に
刺が。ボビーの故郷での話を真に受けて、それが冗談だと教えられると、あか
らさまに不機嫌になる。ついには、「あなたがそういう風に喋るんでしたら、
私、いくらでも攻撃的になれますのよ」みたいなことまで言ってました。
 その他、スタッフの事前情報に誤りがあって、黒柳の言葉をボビーが言下に
否定した場面では、恐らくスタッフは冷や汗物だったのでは。
 ボビーも恐い物知らず(収録前に誰か教えといてやれよ)で、黒柳を「おば
ば」と呼ぶわ、黒柳が話しているところへ自分が入っていくとき、「ごめんね、
喋り中に」と気遣いを見せつつ、黒柳が「あなたはお客様だからいいのよ」と
譲歩すると、「じゃあ、ちょっと喋んなよ」と応じて話し始めるわで、芸能界
から干されるのでは?と心配(笑)。
 あと、六年前、日本に来たきっかけが、貿易商の父親の手伝いで、タイヤの
買付けが目的だったとか言ってましたが、まだタイヤは買ってないそうな。こ
れ、冗談か否か不明のまま。
 で、険悪な空気になるとCMになって、CM明け、ボビーが何だか大人しく
なってる(笑)。これの繰り返し。
 それでもどうにかこうにか丸く収まり、和やかな雰囲気で終わるかなと思っ
ていたら、エンディングの曲が流れる中、ボビーが黒柳の髪を触って、「これ、
カツラか偽物か?」って(いや、普通聞かないけど、聞くにしても「本物か偽
物か?」だし)。最後まで緊張感のある、面白いバラエティでした。

感想レス>『お題>秘密』
 $フィンさん、読んでくださってありがとうございます。随分と素早い読了
にびっくり。

 そばいるキャラでのお題がストップしたため、急いで着手した第二案でした
が、それなりに評価してもらえたようで、ほっとしてます。
 推理物の体裁を取るかどうかは結構迷いました。これでも薄めたつもりなの
ですが(汗)。淡々と進めて、気付いて、終わり、でもよかったのかなあ。
 余談になりますが、最後の場面については当初、先生から借りることにして
いたのを、「今時の学校だと何に使うのか詮索されるかも?」と思い、変更し
た経緯あり。

 ではでは。作品名に括弧がないと、「永山さんの秘密を読みました」って、
違う意味にも取れそう(苦笑)。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE