AWC 誤審からの護身術   永山


前の版 次の版 
#7441/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  12/11/19  18:52  ( 22)
誤審からの護身術   永山
★内容                                         12/11/19 18:53 修正 第2版
 銀座ルノアールとキーコーヒーが提携。
 これ自体に特に感想はないんだけど、東征の際に何度か皆さんと入ったルノ
アール、高かったなあと思い出したもので。場所代込みなんでしょうけど、一
口サイズのケーキの値段に「えっ」となった記憶が。注文したコーヒー等を飲
み終わった頃、お茶が出て来るのサービスにも、慣れていないせいか、追い出
される感を覚えたです(笑)。

 大相撲九日目、日馬富士対豪栄道の取組みで、土俵下の審判の挙手により一
度は豪栄道の勝ちとなるも、その後の審議で“勘違い”を認め、取り直し。結
果、日馬富士に軍配。
 初めて見た。こういうケースもあるんだなあ。全勝だった豪栄道は、新横綱
をも倒す勢いだったのに、痛い星を落とした感じ。
 “勘違い”が起きたときのために、再発防止策を講じる必要がある訳ですが、
よい方法が思い浮かばない。土俵下審判(土俵下で控えている力士にも物言い
の権利が与えられているはずだけど勝敗にまで関与できるのかな?)の挙手で
勝負あったとされる場合、両力士とも土俵に残っているだろうから、そのまま
の姿勢で水入り扱いとし、土俵を割ったか否かの確認の後、軍配を挙げるか続
行を促すかにすれば、一応防げるでしょう。が、これとて攻めていた側が勢い
を削がれるのは確か。こういうルールなんだと定めれば納得できるものに、果
たしてなっているかしらん?

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE