AWC お題>ノックの音がした>そらみみ   永宮淳司


    次の版 
#854/1336 短編
★タイトル (AZA     )  97/ 8/11   2:19  ( 80)
お題>ノックの音がした>そらみみ   永宮淳司
★内容
 ノックの音がした。
 −−そう聞こえた気がした。
 ベッド上の妻・シゲコが、「ノックの音がした」と喋ったような。
 だけど、彼女が喋るはずがないのだから、空耳に違いない。
 シゲコは自宅の三階から転落し、命は取り留めたものの、半身不随と言語障
害に陥ってしまった。喋ることはもちろん、筆談もかなわぬ。
 それでも、彼女の物言いたげに動く口を見ていると、すらすら話せるのでは
ないかという希望を抱いてしまう。
「ライヒさん。お食事の準備ができました」
 ベビーシッターのサニーが、夏らしい格好で現れた。
 私と妻との間に、子供はない−−今となっては。
 シゲコが事故に遭ったのと同日、一歳になるキャンピオンは、首の骨を折っ
て息絶えた。階段から転げ落ちたということだが、詳しくは分からない。何故
なら、当時、家にいたのは妻のみであるからだ。
 お使いから帰ったサニーが、家内と我が子に起こったハプニングを知り、警
察やら救急やらに通報してくれたそうだ。私が知らせを聞いたのは、間抜けな
ことに、オフィスを出て、自宅にのんびり辿り着いたときだった。
 子守りのサニーが、キャンピオンのいなくなったあとも我が家にいる理由は、
食事一つ満足に作れない私を助けてもらうため。サニーは、職を失わずに済ん
だせいか、快く引き受けてくれた。
「ああ、もうしばらくしたら、行くよ。ありがとう」
 私が力ない笑顔で答えたそのときだった。
 今度ははっきりと聞こえた。妻が喋ったのだ。
『どん兵衛、聞いてるぞ、毎度あり』
 ……こんな風に聞こえた。私は日本語に堪能でないので自信ない。が、今は、
言葉の意味内容を理解するよりも、妻が話せたことに驚き、感謝するときだ。
 私はシゲコの元へ駆け寄り、その右手を取った。
「シゲコ? 話せるのか?」
 英語で問いかける。シゲコは、英語を話すのはほとんどだめだが、聞き取り
はできる。
『きぱ上風呂蒸し』
 また喋った。だが、相変わらず、何を言っているのか分からない。
「シゲコ。もっと簡単な日本語で言ってくれないと、僕には分からないよ」
 私が哀願すると、妻の目がいやいやをするように動いた……ように見えた。
 サニーが近付いてくる。
「ライヒさん。主治医の先生にお知らせするのが先決ではありませんか?」
「そ、そうか。そうだな」
 私が腰を浮かし掛けると、シゲコは短く言った。
『下駄上』
 その視線がどこを見つめているのか定かでないが、どうやらサニーに向けて
発せられた言葉らしい。私とサニーが顔を見合わせ、肩をすくめると、妻は抑
揚に欠けた口調で、更に続けた。
『あ、あ、あい、あ岩魚、キリ、キルシタン」
「何と言っているか、分かるかい?」
 サニーに尋ねてみた。彼女は、妻の話し相手的な役も負っていたから、ある
程度は日本語を解する。
「さあ……『岩魚』とは魚の一種ですけど。キリシタンとはつながりません」
「『下駄上』とは? 下駄なら私も聞いたことがあるが」
「下駄の上……という意味しかないでしょう。−−多分、奥様は話せるまでに
回復なされましたが、言語中枢の方に障害が残っているのではないでしょうか。
もちろん、私の素人判断ですが」
『バットがある』
 またシゲコ。これなら、私にも理解できる。
 しかし、バットは、この部屋にはない。キャンピオンに買い与えたビニール
製のおもちゃのバットなら、物置に仕舞い込んであるが。
 私が首を傾げていると、シゲコはまたも口を開く。単調ながら、区切るよう
な言い方だ。
『どんと、びい、ちいてっど、まい、だありん』
 −−私の頭の中で、何かが弾けた。
 シゲコは、日本語しか話さない、英語を口にしないと思っていた。
 それが間違いだとしたら。日本語を話せなくなった彼女が、知っている限り
の英単語をつなげ、必死に発音しているのだとしたら。
 と、異様な気配を感じ、サニーを振り返ると、彼女の顔の血色が見る間に悪
くなっていく。
『さにいず、ばっと』
 シゲコが言う。
 Sunny's bat か? いや、Sunny is bat …… Sunny is bad!
「サニー。正直に答えてくれ」
 私は、震える彼女の肩に手を置き、その目を覗き込もうとした。が、視線を
外すサニー。
 かまわず、続けた。
「君は……私の妻に何をしたんだ? 私の子供に何をした?」
 サニーが嗚咽を始めた。
 シゲコは感情の表れない目つきで、じっと見上げてきていた。

 最初に、「ノックの音がした」と聞こえた、シゲコの台詞。
 あれは、"Knock out the sitter"  だったかもしれない。
 子守りをぶちのめせ。

−−END.




前のメッセージ 次のメッセージ 
「短編」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE