#7/3573 ◇フレッシュボイス2 *** コメント #6 ***
★タイトル (sab ) 17/03/20 15:09 ( 61)
脱字ですが ぴんちょ
★内容
「鍵を120度ロックして警戒
定するんですよ」
↓
「鍵を120度ロックして警戒設定するんですよ」
の脱字ですね。
脱字がなくても意味不明かもしれませんが。
確か鍵を120度回すとセキュリティシステムが作動して、
90度だと作動しない、
という鍵のシステムだったのですが一般的ではないでしょうか?
これは鍵メーカーとドアフォンメーカーとセキュリティ会社が
三つどもえで作っているシステムで、
最近のマンションだったら一般的だと思ったのですが、
スマホで検索しても出てきません。
私の記憶違いかも。
とにかくいま考えてみると
付けたし付けたしで九龍城の様な小説になってしまいました。
世の中確かにグローバル化複雑化しているのですが、
これだと、格差社会底辺のマンション管理員の話なのか、
外国人の話なのか、密室殺人の話なのか、分からない。
マンションの高気密性を利用した密室殺人を描きたいなら
連続殺人でも犯行の手口を密室に統一するべきだったか。
しかし私としてはあくまでも骨相学、気質分類論
を言いたかったのだから
密室殺人よりか、グループの犯行でそのチームワーク
とかを語る様な感じにした方がよかったかも。
あと、ミステリーを書くにはそれなりのIQというか
偏差値が必要なんじゃないかとも思いました。
結構私は偏差値低いんで無理か。とも。
今、スマホで打っているんですが、
PCで打っていてもあんまりちゃんとした説明は出来ない。
最近、自分には連合弛緩があるんじゃないかとも思っています。
あと、メフィス●の一行切りは
「ビートルズも骨相学も意味がない」
みたいな感じで、
見た瞬間、読んでいないな、と思ったので
もし永山さんが読みきれば
最初で、そして多分最後の読者になると思います。
まあ悪い構成の見本として読んでいただければ、と思います。