#591/1159 ●連載
★タイトル (CKG ) 07/10/29 15:54 ( 60)
◎9月度 CO2削減実績報告 〜そのA〜 ヨウジ
★内容
4.考察
報告が遅くなりましたが、都合により今月は削減実績の報告だけとなりま
す。
★電気の削減実績
電気は目標257KWhのところ実績270KWhとなり目標を少しオ
ーバーしました。9月に入っても気温が平年より高めだったということで
説明できます。特に最大の電力消費源である冷蔵庫は気温と連動して自動
的に消費電力が増減するので影響をもろに受けますから。しかし年初から
の累計では目標2277KWhのところ実績2226KWhとなり、達成
率102.3%で余裕を持って目標をクリアーすることができました。
★ガスの削減実績
ガスは目標12m3のところ実績10m3となり目標より大幅に少なくな
りました。原因を調べたところ、昨年9月度は入浴回数が24回だったと
ころ、今年は19回しかなかったからだと分りました。何故、入浴回数が
減ったかと言えば、一つには銭湯に行った回数が昨年は1回だったのに、
今年は4回も行ったからです。残りの差はその他の事情により入浴しなか
った日があったからです。この時期、入浴に使うガスの使用量はニ百数十
リットルから三百数十リットルなので、入浴回数が5回違うと1.5m3
位の差となります。これが今月の使用量が目標より2m3少なくなった原
因です。
年初からの累計でも目標107m3のところ実績99m3となり、達成率
108.1%で余裕を持って目標をクリアーすることができました。
★CO2 の削減実績
この結果、今月のCO2 排出量は目標38.52Kgのところ実績38
.80Kgとなり目標をややオーバーしましたが、年初からの累計では、
目標354.52Kgのところ実績342.80Kgとなり、達成率
103.4%で余裕を持って目標をクリアーすることができました。
私たちが排出したCO2 は大気中に溜り二度とは回収できず、地球環境と
そこで暮らす私たち自身に害悪を及ぼし続けます。省エネをすれば確実に害
悪は減ります。
失われた生物種は二度とは戻りません。失われた生態系も回復は極めて困
難です。地球環境は私たちの生存基盤です。損なわれれば私たちは生きて行
けなくなります。贅沢過ぎる生活を改めれば良いのです。
今日からあなたのできることすぐに始めてください。みんなの努力で私た
ちのかけがえのない◎地球環境を守りましょう!!!
ヨウジ
P.S.CO2 の計算には下記のフリーソフトウェアを使ってください。
VECTOR
http://www.vector.co.jp/pack/dos/edu/science/co2_122.lzh 01/01/02 136625
地球温暖化対策プログラム(光熱費等の使用量からCO2排出量を計算
説明ページ: http://www.vector.co.jp/soft/dos/edu/se035828.html
私のホームページからもダウンロードできます。(下記URL)
*--------------------------------------------------------------------*
| Backup&Copy BCOPY / Shell&Menu SMENU / 地球温暖化対策Program CO2 |
| PC-VAN:CKG36422 e-mail:CKG36422@biglobe.ne.jp |
| Home Page http://www5b.biglobe.ne.jp/~youji/ |
*--------------------------------------------------------------------*