連載 #7583の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
教育改革については良く説明されておらず問題だ。 伝統や愛国心が大事? 日本の伝統というと封建制度下の嫌なイメージしか持っていない。 国旗・国家の押し付けに似た国家主義的なものを連想する。 「愛国心」については言葉そのものが国家主義的で好きになれない。 「国のために命懸けで・・・」という軍国主義を連想するからだ。 それから他国との対立関係を連想するからだ。 愛国心は押し付けるものではない。 これを言う前に政治家が襟を正し、 国民が良い国だと自然に思える国にすることの方が先だ。 奉仕の強制も国家主義的な臭いがする。 第一、教育改革を言い出した人間が右傾の人間だから尚更だ。 戦前の悪い教育に戻す動きには絶対に反対する。 碌に説明もせず突っぱねる姿勢は不信感を生む。 まず、国旗・国家の強制を止め 国民に筋の通った説明を行なうべきだ。 ヨウジ *--------------------------------------------------------------------* | Backup&Copy BCOPY / Shell&Menu SMENU / 地球温暖化対策Program CO2 | | PC-VAN:CKG36422 e-mail:CKG36422@biglobe.ne.jp | | NIFTY :BXC02020 e-mail:BXC02020@nifty.com or BXC02020@nifty.ne.jp | | Home Page http://www5b.biglobe.ne.jp/~youji/ | *--------------------------------------------------------------------*
メールアドレス
パスワード
※書き込みにはメールアドレスの登録が必要です。
まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「連載」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE