連載 #7569の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
プライマリーバランス0の達成が5年で無理なら 8年でも10年でも良いから 達成までのスケジュールを立て国民に示すべきだ。 数値目標により総量が規制されれば トップダウンで各分野の目標やスケジュールも決まってくる。 そしてその先には財政赤字0に向かった取り組みがある。 国債発行を30兆円未満に抑えても 666兆円は後3年で700兆円へと膨張する。 その他に不良債権処理でまた巨額の国民負担を強いれば あっと言う間に国民貯蓄は底をつき 財政は破綻してしまう。 だから、構造改革は今すぐに始めなければならない。 そのためには基本方針に続いて 今すぐに数値目標を伴った基本計画を国民に示すべきだ。 「構造改革やります」だけで選挙を行ない 国民を騙さないで貰いたい。 ヨウジ *--------------------------------------------------------------------* | Backup&Copy BCOPY / Shell&Menu SMENU / 地球温暖化対策Program CO2 | | PC-VAN:CKG36422 e-mail:CKG36422@biglobe.ne.jp | | NIFTY :BXC02020 e-mail:BXC02020@nifty.com or BXC02020@nifty.ne.jp | | Home Page http://www5b.biglobe.ne.jp/~youji/ | *--------------------------------------------------------------------* P.S.「永住外国人の選挙権」も実現しそうにないし、「中選挙区制」も 復活できないとなると、公明党は消滅するのではないかな。 そして政治は益々右傾化・・・
メールアドレス
パスワード
※書き込みにはメールアドレスの登録が必要です。
まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「連載」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE