連載 #4272の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
>ええんですが、おいらが気にした「前の」希薄燃料燃焼タイプのエンジンは、 >数年前に発売されたに関わらず今だに主流んなってない所を見ると、何かしら >表に出ない欠点があったんやないかな・・とか勘ぐってまいます。 環境・省エネに対する利用者の関心が薄いからこれまでは売れなかった のだと思います。そのエンジンは何か3万円位販売価格が高くなるとい うことですから、売れなければメーカーにとっては何も利益にもなりま せん。競争に負けるだけですから。政府や業界やマスコミが動かなけれ ば環境問題は解決しません。消費者に選ばせるとか個人の努力でとかい うのでは駄目ですね。 >車党・・うーむ、Maryはんの言わはる「車党」がどんな人を何を指してる >んかワカランので、ちとお答えしかねます(笑) 車を持っている方は皆車党でしょうね。市内の買い物でも車で行く。 旅行も車で行く。何も用がないときブラリとドライブして気晴らし。 少しの距離でも何か歩くのが面倒。雨の日は「車はいいな」とつくづく 思う。こんなところでしょうか。(^。-) Mary(マリア)
メールアドレス
パスワード
※書き込みにはメールアドレスの登録が必要です。
まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「連載」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE