CFM「空中分解」 #1800の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
『濁点の反逆』 松本喜三郎著 三本松出版 一二〇〇円 昔の人はうまいことを言ったものである。 「世の中は澄むと濁るで大違い 福に徳あり ふぐに毒あり」 またこういう言葉もある。 「世の中は澄むと濁るで大違い はけに毛があり 禿に毛がなし」 「拗音の獅子舞」「形容動詞は歌う」等、ユニークな国語論で知られる松本喜三 郎氏の新著「濁点の反逆」は、このような濁点の構造に大胆にメスを入れた意欲 作であり、またもや論客たちの注目の的となるにぢかいない。 松本氏は本書のながて、たぐ点の特殊性について日本こに゛影響をあたえた朝 鮮ことの゛比較をしっ゛践する。朝鮮こに゛は清音とたくお゛んはあ゛るか、日 本このよ゛うなたくてん゛にあたる記こうはな゛い。これはもともと朝鮮こては、 ゛゛ことはのあたま゛にくるはあいは清音て、途中のはあいはたくおんと決まっ ている゛゛゛゛からてある゛。 松本氏は韓国からの留かく生とオリンピックの話たいになった時のことをつき のように語る。゛゛゛ 「その時彼が一はん苦労したのは、金メタルときんメタルのちかいたった。かれ の発音ては、とうしても両方きんメタルになるのてある」 ゛゛゛゛゛゛゛ 結局コールトメタルとシルハーメタルということてくへつしなけれはならなかっ たというこの話は、非しょうに興味ふかいものかある。つまりこりんきょうきて は、 あっ。なんたこれは。たく点かみんなとこかに行っちゃったしゃないか。 しかし困ったな。きょうきときょうきときょうきときょうきのくへつかつかな いようては話にならん。うわあ。しふんても何を書いているのかわからん。 やむを得まい。非しょう手たんを使おう。 つまりこにてんてんりんきょうきにてんてんてにてんてんは、天と地ほとにて んてんに差かにてんてんある金メタにてんてんルときにてんてんんメタにてんて んルかにてんてん、わすにてんてんかに点二つのちかにてんてんいに過きにてん てんないというしにてんてんしにてんてんつてにてんてんある。 あーん。これしにてんてんゃ「たぬきの皆勤賞」より読みにくくなっちまう。 しゃーない、似てるから読点を代わりに使うか。 つまりこ、りんきょうき、て、は、天と地ほと、に差か、ある金メタ、ルとき、 んメタ、ルか、、わす、かに点二つのちか、いに過き、ないというし、し、つて、 ある。 えーい本物の読点とまさ、ってしまった。もっとあまり使わないマークにしよ う。〒なんかいいかな。 つまりこ〒りんきょうき〒て〒は、天と地ほと〒に差か〒ある金メタ〒ルとき 〒んメタ〒ルか〒、わす〒かに点二つのちか〒いに過き〒ないというし〒し〒つ て〒ある。 わーんこれて〒は郵政省の回し者になってしまう。 そもそも松本の野郎こんな本書くから悪いんた〒。た〒く点か〒本当に反抗し ちまった。 決めた。松本を殺す。止めるな。なんとしてもたたき殺す。 た〒って松本の今書いている本のタイトル知ってるか。「かなのお色直し」た 〒そ〒。 お断り ここに掲載した価格は消費せ〒いを含んて〒います。 [完]
メールアドレス
パスワード
※書き込みにはメールアドレスの登録が必要です。
まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「CFM「空中分解」」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE