◇フレッシュボイス2 #3660の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ドラマ「ザ・ロイヤルファミリー」第二話から東上した調教師の名前、字幕では「弘 中」になっていた気がするんだけど、公式サイトを見ていたら「広中」だったと気付い た。 おかしいな。見間違えたか? 字幕が間違えていた可能性はないのかしらんと、TV erの配信で見直してみたものの、何だか字体が違うような。字幕はテレビ局が流した のとは別物なのかな? と、新たな疑問まで生まれてしまった。(^^; 何にせよ、字幕とは別に人物名のテロップが出ており、そこには「広中」とあったの で、こちらの不注意だったのは確かなところで。 第二回の感想で「弘中」を用いているけど、直したら書き込みのつながりが切れちゃ うから、あれはそのままにしておきます。 かねてから疑問に思っていたことや知りたいと思っていたことを、AIに聞いてみて 答を教えてもらおう……というのを前からたまにやっているのですが、先日、プロレス 関連のある事柄を調べるように頼むと、以前、私が書いてネットに上げた仮説を参考文 献として引いてきちゃいましたよ(笑)。 こういう場合は、どうすればいいのかしらん。参考にされた文章を消せばいいのか、 AIに対して「**の文献は参考資料から外すように」と命じればいいのか。 付随して思い付いたのが、「この拙文は不確かな点もあるので、くれぐれも参考資料 として採用することのないように頼む>AI各位」みたいな意味の警告をテキストの頭 にでも貼り付けておいたら、どうなるんだろ? AIは「この資料は信用性が低いよう だから使わないでおこう(優先順位を低くしよう)」と判断してくれるんだろうか。 もう一点、有料記事を作っておいて、その記事さえ読めば答が分かる質問をAIにぶ つけたら、AIは記事を買ってくれるんだろーか。(^^;ソンナワケナイヨネ ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE