◇フレッシュボイス2 #3639の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
WOWOWのドラマ「夜の道標 ―ある容疑者を巡る記録―」第三回を録画視聴。ネ タバレ注意です。 前回の、確認作業のような展開から一転して、ダイナミックに話が運んだ気がしま す。 事件絡みで今回明示されたのは、阿久津は、人の内心や言葉の裏を察することが苦手 で、基本的に気遣うことはできないし、「どうなの?」というような具体性を欠いた言 葉(質問)には、正確に答えられない。また、(殺した)戸川先生のことだけは信頼しきっ ていた――とのこと。事件の真相に大きく関わっていそうな描き方なのですが、まだぴ んと来ない。(^^; 作中で刑事がしていたような想像なら私も思い付いたんだけど、こ の段階で作中で言及されたってことは真相ではないんだろう。 同じく事件関連で重要そうなのは、ラストで阿久津の母親が口走った一連の言葉。 「みんなやっていること」だの「平山さんも言っていた」とは、何のことやら。ヒント なんでしょうけど、取っかかりがないと推理の組み立てようがない〜。 波留の親友の桜介が、阿久津が匿われている半地下に波留が行っているのが気にな り、自身も行ってみると阿久津の姿を目にする。桜介はニュースで見た阿久津の顔を覚 えており、指名手配犯と知って警察に駆け込む……ところまで描かれて、その後どうな ったのかは次回に続く。予告映像からは、結局は警察に伝えられなかったみたいな雰囲 気でしたが、果たして。 阿久津を匿う長尾豊子については、かつての同級生と偶然会うなどして、それなりに ピンチを迎える。過去映像としてだけど、戸川先生が殺された事件が起きてから五日後 の時点で、豊子宅は刑事の訪問を受け、しかも中をざっと調べられているのね。地下室 が見付からなかったのは単なる幸運? ほんとのラストで、平良刑事に、妻から「孝則(息子)が大変なことに」といった風な 電話を受け、何が起きたかはっきりしないまま次回へ。刑事の親子関係については、捜 査にどう絡んでくるのかまだ読めない。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE