◇フレッシュボイス2 #3631の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
フジテレビ系で放送のドラマ「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」第十回を 録画視聴。ネタバレ注意です。 前回の感想で疑問として挙げた、「潜入者を炙り出すために作ったおとり捜査検証室 だが、その内部に潜入者がいる可能性が高いって本末転倒じゃないの?」の件。一応、 説明がありました。 「こいつが潜入者じゃないか?」と疑わしい者をピックアップして、組織を作ったら しい。その中で唯一、乾だけは容疑から外れているみたい。多分、他のメンバーは西条 審議官の意向でメンバーに勧誘したのに対し、乾だけは二階堂室長が選んだってことな のかなあ? でもまあ、この説明でも、今回の終わり方では疑問は残る。結局、スティンガースに は潜入者はいませんでした、と丸く収まった感を出していましたが、だったらそもそも どうして容疑を掛けてピックアップしたのかってことになる。最終回前にフェイクの一 山を作るための仕込みだった? そういった不可解な箇所はありますが、残された謎は大きい。二階堂が一人で立案実 行した作戦を、敵はどうやって事前に把握したのか。二階堂以外に知る人となると、護 衛対象のラマバティ自身ぐらいしか思い浮かばないけど、自作自演する動機が分かんな いし、ラマバティが狙撃されたタイミングから言って、とてもじゃないけどスナイパー への連絡が間に合わない気がする。うむ、分からん。(^^; 公安部長の名前については、今回も言及なし。やはり、無関係なんだろうか。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE