◇フレッシュボイス2 #3625の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
NHK−BSでドラマ「三国志外伝 愛と哀しみのスパイ」の第一話と第二話を観ま した。 内容については、タイトル通り外伝らしく、歴史的にメジャーな人物の登場は控えめ で、(多分)創作だと思われる密偵達が主役。街亭の戦いの直後ぐらいからが描かれて いくみたいです。“街亭の戦いの敗北は、蜀が魏に送り込んだ密偵からの情報に誤りが あったせいためだった!”とぶち上げて、スパイ物になっていく。 で、詳細な感想を綴るのではなく、序盤も序盤の展開を観ていて、ふと思い付いたこ とをメモを兼ねて書き込みのネタにしておこうかと。 街亭の戦いといえば、馬謖が命令に背いて無茶をした結果、蜀が敗北し、諸葛孔明は 馬謖の才を惜しみつつも処分した、いわゆる「泣いて馬謖を斬る」の逸話で知られる出 来事。そのシーンを観ていて、先の展開を想像して、「はっ!? もしかして、馬謖は 処刑されたように見せ掛けて、実は諸葛孔明の策略により活かされ、スパイとして用い られた――という設定で行く?」と思ったんですが……第二話まで見た限り、そんな気 配は微塵もなく。(^^; そこで、もしこの思い付きがオリジナルなら、いずれ史実をよく調べて書いてみるの もいいかも、なんて考えたのですが、そもそも先例がないかどうかの確認が難しそう。 試しに、複数の生成AIに質問を入力してみたら、「馬謖が実は生きていて」「その後 スパイになった」の二点で合致する作品はない、という点は一致してた。(^^) でも生成AIの一つは、「馬謖が実は生きていて」という設定に限れば、そのような 創作は珍しくも何ともない、みたいな答を返してきたので、かなり趣向を凝らさないと 先行作品に似たり寄ったりになるのかな。 何にせよ、もし書くとしたらとりあえず、馬謖がもう決して慢心しないと信じられ る、心を入れ替えたことを確認するエピソードがほしいな。 あと、キャラ付けで山登りが嫌いとか、水筒を手放せない(街亭の戦いでは囲われて 水で苦労したらしいので)とか(苦笑)。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE