◇フレッシュボイス2 #3617の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ミステリーというなら、解けるヒントを提示しておかないとダメという事ですね。 たとえ、「実は胎内」というオチにがっかりしたとしても。 だとしたら、作中で、湖の湖水が羊水の様に見えた、 とか、ボートを係留しているロープが臍の緒の様に見えた、とか、 ちらちらヒントを書けばいいのかも知れないですね。 「もしかしてここは胎内?」と読者にヒントを与えればいいのですね。 しかし、胎児が意識を持つという事はありえませんから(本当は胎児も意識を 持つかも知れないが)、結局は、母胎の主である母親が脳で思った事、としないと おかしいですよね。 母が思った事が胎児に伝わった、というのもおかしいし。 となると、母がミステリーマニアで、「実は胎内」という小説を書こうと思っていた、 というぐらいのオチにしないと、おかしい、という事ですかね。 なんか、「妊娠カレンダー」の様になってしまいますが。 ではまた。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE