◇フレッシュボイス2 #3607の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
フジテレビ系で放送のドラマ「最後の鑑定人」第九回を録画視聴。ネタバレ注意で す。 どーも構成がうまくないのか、物語の非常に早い段階で底が見える。地上波のエンタ メ・ドラマとして、ある程度の分かり易さは必要でしょうけど、本ドラマの今回エピ ソードはやり過ぎの部類に入ると思う。 少し具体的に書いてみると、まず、正当防衛を主張しようというのに遺体をガソリン で焼くってのが尋常でない。何らかの別の狙いがあるのではと、察する視聴者は少なく ないだろうし、そうなるといかにも犯人の女性を助けている風の日野という男には裏が あることも想像できる。 次に、犯行現場の家は掃除がなされていたのに、犯人の女性と被害者・寺井の犯行模 様を示す指紋だけがしっかり残っていたと判明するくだり。これでもう決定的。不自然 極まりないこの状況、主人公の土門が指摘しましたが、本来なら警察が早々に気付くべ き。 黒焦げ遺体、不自然な指紋と来て、被害者の寺井は借金まみれ、天涯孤独も同然の身 でなおかつ住所不定故DNA鑑定に必要な試料が採取できない……となると、これは被 害者が別人であるとしか考えられません。誰かと入れ替わっている。その誰かは、当 然、女性に協力しているふりをしている男で決まり(寺井が日野を名乗っている)。 以上、それなりに複雑なのに、早々に勘付かれるような構成には疑問。 さらに問題だと感じたのは、半ば辺りで、土門が現場の指紋と自称・日野の指紋とを 比べて一致したとの結果を得ているのに、その時点では日野を疑う素振り一つないこ と。どう考えても、指紋の一致をみた時点で入れ替わりを想像するでしょうに。何でこ んな不可思議な構成にするのか、理解に苦しみます。折角のよさが消えているとしか。 似たような感想を書いている気がしたので遡って調べてみたら、このドラマの三話と 七話が該当する。今回も含めて三つのエピソード、演出が同じ人(他のエピソードの演 出には関わっていない)らしいので、これはこの人の癖なのかな? ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE